【公式サイト】
- 203 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:26:50.40 ID:kMwx2J7G0.net
- 山根さん殺さなかったねw
- 204 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:27:48.33 ID:237nHJqv0.net
- あそこで殺したらどうやってヘリまで運ぶのよ
- 213 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:42:38.24 ID:pW+k8rv70.net
- >>204
自力でヘリまで戻って連れてきた妹を降ろすまで演技した
以前のアニメを見返せばわかる
あの時点では即死しないように急所はずしたのかな - 205 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:28:26.61 ID:pvJ5eQGB0.net
- オジマサ殺されるのは合意の上だったのか
あと西之園うっさい - 206 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:30:35.77 ID:T7x7ZBm60.net
- 絵になんか書いてあったあたりで天才だみたいなこといってるのがよく分かんなかった
- 211 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:35:30.26 ID:xnWidszd0.net
- >>206
妹が架空の存在であるにもかかわらず完璧にだましきって堂々と島をでたこと
すべての推理とそれを解くタイミングをわかっていたもしくは誘導してメッセージを残しておいたこと
サイカワは完璧に手のひらで踊ってて本人もそれを楽しんでた - 209 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:31:48.56 ID:eA2CtuQP0.net
- ホントにFFだった(´・ω・`)
- 214 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:43:43.05 ID:YDPV82Ub0.net
- 娘さんが一番kawaii
- 216 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 01:52:13.80 ID:1ENjMo5G0.net
- エレベーター乗れたのはマジで
あんだけの人数が全員余所見してたから気付かれませんでしたなのか - 220 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:04:16.08 ID:izzz2Nzs0.net
- マガタ博士は捕まるの?
このまま逃げて終わりとか今の時代だと無理じゃね? - 221 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:06:56.99 ID:aUltLATRO.net
- 色々重箱の角つついてドヤ顔してる人もいるけど
構成と演出が良かったおかげか凄く楽しめたわ
前期の六花の勇者の時も思ったけど
面白い原作はちゃんと細かく丁寧に作ればやっぱ面白く出来上がるんだな - 224 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:17:19.35 ID:kZT/21JN0.net
- 1996年の作品と知って、謎は全て解けた!って気分になった
- 225 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:18:54.08 ID:cFi8wWlo0.net
- にしのそのくんが櫻子さんの鴻上なみにむかつく
- 227 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:19:46.36 ID:YDPV82Ub0.net
- 結局四季は悪くないまたは悪印象をつけたくないって点で違和感が生まれてるような
娘が自殺だとしてもそこまで追いつめたのは四季だよな - 229 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:24:37.48 ID:p/hibPiC0.net
- 西之園がひたすらウザかったな
どんだけ理解力無いんだよこいつ - 230 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:26:25.60 ID:VsctftByO.net
- 両親と叔父と娘を殺した博士は危険すぎるな
高遠みたいな殺人プロデュース業でも始めるのかしら・・・ - 231 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:27:39.20 ID:LVYuwe5t0.net
- 原作シリーズ読んでても正直「西之園君ちょっと黙ってて!」って思う事がちょいちょいあった気がする
- 232 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:28:13.49 ID:t6Rz88aj0.net
- 回答シーンどうなるものかと思ったが悪くなかった
- 237 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:34:37.72 ID:p/hibPiC0.net
- 壊れたオモチャみたいにひたすら「あなたは誰ですか」とか四季を娘だと言い張っててイラついた
- 244 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:43:00.47 ID:tg7f5kmHO.net
- 萌絵があの装置で会ったのって娘の人格じゃなかったのか
そして四季は所長に恋愛感情あったのか
子供作るために手近かつ付き合ってくれそうな男選んだだけかと思ってたわ
なんかとことんミステリーとは関係ないとこで驚かされた - 245 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:44:19.22 ID:k2g835Hs0.net
- 萌絵は親が子を殺す事を信じたくないだけだろう
親関係のトラウマもあるしな - 247 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:45:18.63 ID:0upbT8RE0.net
- この作品唯一の勝ち組って叔父だよな…
15歳のサイコさんに絡め取られた上、最後は踏み台として殺されるんだから。 - 249 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:57:16.99 ID:XNUQQ8oN0.net
- 叔父様が殺されたかった理由と、それを娘を使ってまで叶えてあげようとした意味が分からん
母の方は最悪”愛故に”でも良い気がするけど
両親の計画に踊らされた挙げ句、死んじゃう娘はいい面の皮だよね?w
自死か殺されたのかすら謎だけど - 251 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 02:59:54.74 ID:Wq1OZ7UJ0.net
- 最後、ヘリで男を殺した女は誰?
- 253 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:03:32.48 ID:XNUQQ8oN0.net
- >>251
マガタ博士だろ?俺がちゃんと理解してるのならマガタ博士に妹は居ないか当日来日してない - 255 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:05:38.57 ID:p/hibPiC0.net
- 本当は娘に殺される予定でそのために娘を育ててきたけど
いざその日が近づいてくると怖くなって、もっと生きたいと思うようになって娘を殺したという展開かと思った - 256 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:07:27.74 ID:PjI4/t/p0.net
- あの女四季だったのか
- 257 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:10:17.93 ID:MODNKuGH0.net
- こんだけネタばらししてまだわかってないやついるのが驚きなんだけど
- 260 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:15:58.88 ID:Q4+HMNjAO.net
- >>257
実況とかしながら適当に見て来た結果なのかもな…
俺はネタバレ嫌だったから今日初めてスレに来たわ - 258 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:13:39.32 ID:XNUQQ8oN0.net
- 叔父様とマガタ博士が何考えてるのかは、さっぱり分からんかったw
動機が解明されないミステリーとかありなの? - 259 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:15:35.33 ID:rhQumzQt0.net
- まあとりあえず最終回まで見てみ
- 265 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:33:53.51 ID:XNUQQ8oN0.net
- >>259
なんだ、まだ続くのか。
犯人が逃走成功したから終わりかと思ってたわw
ってよく考えたら、イレギュラーでマガタ博士が犯人役に飛び入りした訳よね?
と言うことは、学生に紛れて島を脱出できたのは、全く計画性の無い
偶然の産物だったわけか?
娘がスムーズに犯行起こした時の予定逃走経路も、学生に紛れるだったとかだと
行き当たりばったり過ぎる気もするがw - 261 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:29:07.89 ID:l9lIuaYT0.net
- 今どきのOSがなんで16bitまでしか扱えないんだと思ったら
原作は結構古い作品なのね - 262 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:30:18.36 ID:NYFWgC840.net
- これ全何話?
後1話あれば十分な気がするけど - 263 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:31:19.01 ID:ra/HOe+90.net
- 准教授でもDr.なんだ
- 264 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:32:34.48 ID:l9lIuaYT0.net
- ノイタミナは1クールなら全11話
- 266 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:36:43.42 ID:1ENjMo5G0.net
- え、じゃあこの時の所長って実は首の後ろ刺されてたけど超やせ我慢してたってこと?
- 274 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:02:19.30 ID:lUPzisrT0.net
- >>266
汗かいてるな - 269 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:42:16.59 ID:3hAhl+Q90.net
- 博士の殺人の目的ってなんだったの?
- 280 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:10:00.30 ID:7hLFVUL00.net
- >>269
死によって開放されるとかそういうアレ思考なんじゃないの。 - 270 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:43:13.17 ID:tg7f5kmHO.net
- でも男の子ならともかく女の子が14歳からあんなに身長伸びるもんだろうか
女子としてはちょっと成長期くるのが遅いと思うんだけど - 271 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:50:57.95 ID:MODNKuGH0.net
- ヒールというものがあってだな
- 272 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 03:54:32.14 ID:shIwWIzH0.net
- 叔父様は全部四季が仕組んだことだと理解してなくて
四季を孕ませ四季を親殺しにしてしまい
監禁生活を送らせ娘まで死なせた、と思ってるから
その罪悪感から殺してほしかったのかな? - 277 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:04:24.20 ID:Ogivf5do0.net
- >>272
すべて四季が仕組んだことだとは誰よりも充分理解してる
しがらみから解放されて自由になりたかったけれど
そのままでは色んな意味で生きていけないと自覚したから殺されることを望んだ
だから…まぁ、四季があそこでキスするかどうかは意見の分かれる所だとしても
叔父様が「今日まで生きていてよかった」って言ったのは真実本心から出た言葉なんじゃないかなって思う - 287 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:29:01.48 ID:shIwWIzH0.net
- >>277
そっかー
叔父様は奥さんのことはもう愛してなかったんだな
奥さんは叔父様が四季を孕ませたことにも気づいてないし
何も知らなかったのはある意味幸せかな
四季にとっては叔父様の奥さんなんか取るに足らない存在で
恋敵にもならなかったんだろうね - 273 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:00:05.24 ID:q1a0/FIe0.net
- 15歳か30歳かぐらい見たらわかるだろう
- 275 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:03:17.05 ID:pFJ2BNdP0.net
- >>273
ほらあれだ
長年ヒキニートだと肌きれいで顔が幼い - 293 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:48:04.93 ID:NxHDYveg0.net
- >>273
映像越しにしか姿を見せないから、多少はね? - 276 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:03:57.33 ID:xWMEaoAk0.net
- あの施設の外のパソコンからあの筐体にアクセスできるの?
- 279 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:08:49.06 ID:p/hibPiC0.net
- 四季が妹を演じて娘に四季を演じさせた
これが本当の劇団四季 - 282 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:13:25.97 ID:mCxqpHPQ0.net
- 娘は普通に生まれてすぐ出してよくね?
- 283 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:14:07.74 ID:q1a0/FIe0.net
- 家政婦は妹がいるかどうかぐらいわからなかったの?
- 284 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:19:33.18 ID:Ogivf5do0.net
- ※この物語はフィクションです。実在の市原悦子や古畑任三郎、金田一耕助などとは一切関係ありません。
- 285 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:21:41.39 ID:p/hibPiC0.net
- 紙オムツとかどうしてたんだろうなw
- 286 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:24:39.96 ID:xWMEaoAk0.net
- 産まれてから15年間ずっとされていた洗脳が、初対面の女の一言で解けたんなら、
天才ではなくてもそれなり以上に頭が良い子だったんだろうな。 - 299 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 04:59:45.28 ID:XTwrxWwv0.net
- 面白かった
やっと話が進んだ - 300 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 05:06:09.39 ID:McKuhir50.net
- え、最後のヘリの場面、あの女誰だよ、って思ったら、本来の年を取ったヲバサンのシキ博士なのかよ。w
シキ博士は、年を取っても外見は余り老けてない、って完全に思い込んでたので、全く意味不明だったわ。 - 301 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 05:08:43.81 ID:2e0BU5wf0.net
- 今回の話ですべFの知名度がとんでもなく上がりそうだな!
- 305 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 05:18:54.45 ID:XTwrxWwv0.net
- 多重人格設定って結局重要じゃなかったんか
- 316 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 05:40:15.65 ID:yM54N4fW0.net
- 四季の妹として登場したあのおばさんが本人さんだったってこと?
- 319 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 05:45:26.15 ID:ZSXRrD5p0.net
- 四季は娘と過去編とアバター 妹おばさんは本来の四季
- 320 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 05:46:22.68 ID:T6qx7N+K0.net
- 犀川先生の声と話し方がテンションの低いレイトン教授みたいに聞こえる
- 322 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 05:48:22.04 ID:9mkHgUa60.net
- たとえば、百歩譲って娘が生きていて四季と同じような天才で、かつ、四季を頃してあの部屋から抜け出した事を想像してみてくれよw
プログラム開発者じゃない娘が「私を頃してすべてがFになったら部屋から出るのよ?」と言いつけ通り守る。
扉が開く。目の前には助教とその他大勢がいる。余裕でアウトだろw同じように四季の手足切断してロボットに乗せるのをシミュレーションしてもなぁ・・・ - 325 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 05:57:12.43 ID:Ogivf5do0.net
- >>322
その想定をするならまず
「いくら叔父の手も借りたとは言え14歳の少女の力で大の大人を2人も刺し殺せるだろうか?」
という所から話を始めなきゃいけなくなる
結局、初めからやり直し、だ - 334 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 06:31:27.57 ID:sR6mFd7T0.net
- 来週どうなるのかわからないけど、娘に自分を殺させる心理が理解できないとスッキリしそうもない
- 337 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 06:37:22.00 ID:2tNyskmI0.net
- 所長は娘じゃなく博士が出てくるのを知ってたの?どうやって?
- 342 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 06:42:17.23 ID:cFi8wWlo0.net
- であの下手な英語劇に意味はあったのか
- 343 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 06:44:01.40 ID:+UHz1AF40.net
- 四季が犯人だったの?
マジでビックリした - 345 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 06:45:37.47 ID:Ogivf5do0.net
- あと1話はあるっぽいから全部終わった後でじっくり見返してみたら何か気付くこともあるんじゃないかな…
- 349 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 06:48:48.67 ID:cFi8wWlo0.net
- 結局所長の奥さんは寝取られたままなのか
- 351 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:00:28.81 ID:JdxxyG/30.net
- ワンピースの人が船に乗ったか分からんかったよ
- 352 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:01:26.72 ID:dISyxZF/O.net
- まぁいずれにしても次回まであるわけだし、最後まで見ないとね。
原作は未読だけど、ミステリーとして上手く纏めた感じはするけどなぁ。脚本上の破綻もないし。
会話劇だから舞台観てるような感覚で、個人的にはとても好感が持てた。 - 354 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:10:53.50 ID:5taBnO0N0.net
- 次回何やるの?まとめと四季視点?
- 357 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:14:20.74 ID:+UHz1AF40.net
- 最後おじさま刺したのは四季の妹だよね?
四季の妹もおじさまを愛してて、しがらみから開放するために姉の代わりに刺したってことか - 359 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:16:36.63 ID:wpZNej6/0.net
- 娘を外に出だしてどうやって生活させていく気だったんだろう?
産まれてから15年も引きこもってたのに急に外に一人で出て行けとか鬼すぎる - 360 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:17:39.08 ID:LvvelSuL0.net
- >>359
あ、そういえばそうだな。
そこらへん何か語られてたっけ原作 - 370 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:30:56.91 ID:LvvelSuL0.net
- 娘が生きて出た場合は叔父様の助けを得られただろうな。この場合叔父様は死なないルートだったんじゃないかな
- 371 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:31:23.12 ID:FQ3QNLzC0.net
- 原作シリーズだと子供は四季から「優しい子」「あなたの優しさはどこから来るの」と言われるような性格なので
まあ母親は殺せないだろう - 372 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:31:53.66 ID:wpZNej6/0.net
- どうやってもいずれ犯人は娘だと行き着くだろうな
完全犯罪じゃなく単なる時間稼ぎで良かったのかな - 376 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:40:38.44 ID:jnEe6Vu20.net
- >>372
>どうやってもいずれ犯人は娘だと行き着くだろうな
なんで?憶測で娘を出産したって言ってるだけじゃん
全てが仮定だ - 375 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:40:21.40 ID:Bq6C2SRi0.net
- 思想が子供に反映されなくて破綻w
真賀田式子育てwww
結局子供が凡人で理解し合えないとか
予定通りいったとして娘をどうやって離島させ生活させる気だったのか?
真賀田未来になるには無理あり過ぎw
あら、この娘バカなのかしら?w - 384 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:52:48.13 ID:+UHz1AF40.net
- なんで最後奥さんは旦那を刺したの?
- 386 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:55:56.67 ID:wpZNej6/0.net
- 当初の計画通りに行ってたら所長は死ななかったん?
- 389 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 08:00:56.62 ID:/lqUCIBH0.net
- >>386
娘に殺されてた - 387 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:58:17.33 ID:raZtBcGX0.net
- 「四季さん、どうか僕を罵ってください (ハァハァ」
- 388 :風の谷の名無しさん:2015/12/11(金) 07:58:46.68 ID:+iCjW9UTO.net
- おじ様は死にたがってたから娘が生き残った場合はいずれ自殺かなあ
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1449279098/
![]() すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 真賀田四季 マグカップ (発売予定日:2016年2月25日) |






















|
まともに推理小説読んだことないんだろう
描写されてることも読み取れず
隠された描写も推し量れない
読解力皆無