【公式サイト】
- 572 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:28:46.46 ID:9oum/19A.net
- 今日ちょっと出来良すぎじゃないの
作画もすげーよかったし
ちょっとスタッフ見直した
この調子でいってくれ - 573 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:28:47.02 ID:apYqY2MA.net
- ここで映画クオリティぶちこんできたな
- 574 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:29:50.62 ID:cgl9RsUV.net
- 最終回近いから全力ぶっこんできたか
- 575 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:32:12.79 ID:Cn+DRA8S.net
- やっぱり信女の見た目年齢が一人ずれすぎてて気になる
4年前であれなら今14歳で松陽に教わってた頃は4歳かよ - 576 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:33:29.11 ID:O1baPc9b.net
- >>575
きっと成長の遅い子だったんだよ - 577 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:33:56.89 ID:R7MFmWM3.net
- ってか、さらば篇とても出来がよいな
暗殺篇‥ - 578 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:35:24.35 ID:P6+1nlnb.net
- ひとつひとつの絵が崩れてないからね
暗いから余計綺麗にみえる - 579 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:40:41.41 ID:+AigDxVw.net
- 展開が早いのは銀魂最終回が近いから?寂しいわ
- 580 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:41:20.46 ID:6Tq9GVLW.net
- のぶたすは最低でも16才以上と思いたいが、10年前と4年前で見た目変化無し
ストーリーに影響無いから別にいいけど - 581 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:45:25.36 ID:agqTqvw6.net
- 信女タソも松陽の弟子だったなんて
- 582 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:47:33.28 ID:ZuVBLNvq.net
- 今回凄い良かった
佐々木の足とても早かった - 585 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 18:55:09.03 ID:sJ7IzdHD.net
- 赤い月のところの演出すげーよかった
銀魂のああいったシーンほんとすき - 588 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:00:38.81 ID:ZxGal+PD.net
- 沖田のやつ、神楽ちゃんとそよちゃんとだけでなく信女たんともフラグ立てやがったな!
- 589 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:02:19.17 ID:8fpLbg19.net
- さぶちゃん、出てきたとき真鮮組みのファンと言いながら憎まれ口叩いてたけど、
本当にファンだったんじゃないだろうか。
近藤さんの。 - 650 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:42:45.66 ID:jVebwZ8I.net
- >>589
この酷い時代に侍を貫く近藤率いる真選組に異三郎は最初は惹かれていてファンだったよ
その熱い想いに感化されてみんなを救おうとして妻と子供を失ったから
真選組に憧れを抱きながら同時に増悪も生まれた
完全に八つ当たりだとわかっていながら自分を抑えられなかったと思える
あと異三郎自身もずっと妻と子供を殺すことになった自分を責め続けていた
それをずっと近くで見ていた信女は異三郎の復讐劇の終わりが近くなって土壇場で色んな感情が爆発したのだと思う - 600 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:36:14.82 ID:ZxGal+PD.net
- 信女は10年前は7歳
4年前はは13歳
現在17歳だったら違和感ないね - 601 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:36:56.26 ID:ZxGal+PD.net
- 訂正 4年前はは13歳→4年前は13歳
- 603 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:46:26.79 ID:ldG4qAqr.net
- 神楽ちゃんがここで沖田のぶたすの喧嘩に割り込んでも仕方なくね?
- 607 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:50:07.70 ID:ZuVBLNvq.net
- >>603
神楽は二人のダチだから意味あるんじゃないかな - 610 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:58:51.36 ID:90TYkYU9.net
- >>603
このままだとどちらも引かず不毛な戦い続けそうだから止めた
理由自体は次で分かる
けど神楽がどこで事情知ったかは謎
詳しくは言わんが神楽はさらば編ではなくて、とある展開での関係もあるかもな - 605 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:47:40.66 ID:43fCbb/2.net
- 次回予告の杉田の叫び声かっこすぎ内
- 609 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:57:52.74 ID:nKTiJXuC.net
- >>605
正直思ったより必死過ぎて軽く引いた - 606 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:49:05.23 ID:ollqyrbD.net
- ぱっつあんつよない?
- 608 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 19:51:21.88 ID:LwquvnDY.net
- 新八はそこそこ強いよ
周りが化け物レベルだから普段は弱く見えるだけで - 611 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:01:39.11 ID:apYqY2MA.net
- 予告の演技と本編の演技変わってるの暗殺篇からわかるだろ
- 613 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:17:45.70 ID:NlpI5qEc.net
- クオリティはさらば篇で本当に蘇ったな
最後まで維持してほしい - 614 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:26:58.92 ID:Ffb8iOLG.net
- 新八は一般人と比較したら相当強いはずだけど隣にいるのが銀さん神楽だからなぁ
- 615 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:30:27.34 ID:ZuVBLNvq.net
- 紅桜篇柳生篇のときから大分強く見えたけどなぁ新八
いつも決めるとこは一番決めてる - 616 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:35:41.46 ID:1qtx/9A5.net
- 仕事でずっと見れなかったけど、一気に見て驚いた。
何このクオリティ。
将軍暗殺編に分けて欲しかったと素直に思った。
3月で一旦終了しても、愛染香編はアニメ化決定しているからな。
今後の話や、未アニメ化のやつもなんとかアニメ化して欲しい。 - 617 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:37:29.70 ID:23cOMnxL.net
- 新八の強さは空知の地元のヤンキーコースケさん×3人分
コースケさんが3人もいたら誰も手がつけられない - 618 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:39:59.24 ID:ldG4qAqr.net
- 将軍暗殺編の時は「最後の5人」の殺陣があまりに酷すぎてスタッフは高杉が出る回しか頑張らないとか文句言ってた奴いたよな
- 622 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:47:57.66 ID:FD/Xv4lY.net
- >>618
実際それまではそうだったんだから言われても仕方ない - 619 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:42:16.29 ID:dY2UdiBA.net
- 沖田と信女のバトルは動きがよくて毎回燃える
女に泣かれて動揺する沖田が意外だったわ
神楽が来なくても沖田は攻撃止めそうな雰囲気だったね - 645 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:30:05.72 ID:YZFBc4gk.net
- >>619
神楽の沖田の止め方に笑ったわw
信女と沖田の戦闘はマジでかっこ良かった - 623 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:49:22.84 ID:8fpLbg19.net
- 新八はバーサーカー神楽を押さえつけられる力の持ち主。
普通の人間なら、たとえあれだけの時間でも押さえつけられることはない。 - 624 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:51:40.89 ID:ueaJX6bD.net
- >>623
銀さんは? - 634 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 21:17:59.78 ID:BCRHsbWM.net
- >>623
あのときの新八の声で自分を取り戻す神楽よかったなあ - 625 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:52:10.01 ID:apYqY2MA.net
- というか新八はメンタル最強筆頭だろ
折れたこと無くね - 626 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:57:28.80 ID:7iwOtFAR.net
- 真撰組が本当は結成前に潰される所を佐々木に救われたとか奈落が来たとか佐々木の目的が自爆とか色々聞いて
メンタルの弱い沖田が動揺して剣が鈍ったのは納得いかなくもない - 627 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:57:55.46 ID:ldG4qAqr.net
- というか吉原の阿伏兎戦以外でまともに吐血したことがない
- 628 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 20:58:15.24 ID:1Zisf9fB.net
- 今日の絵コンテ演出だった伊藤さん
今日の回絵コンテ描いてる時、奥さんがお子さん産まれる直前だったみたいでより一層サブちゃんに感情移入したんだと - 631 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 21:03:22.54 ID:anECZ60b.net
- あの常識が通用しない面子に囲まれながら普通に生活が続けられる図太さ(褒め言葉)から考えてもかなりメンタル強いぞ新八は
- 632 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 21:07:54.94 ID:ZxGal+PD.net
- 定定が死んだあと、異三郎が茂茂に付いてたら世の中良くなったような・・・
- 635 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 21:33:30.63 ID:90TYkYU9.net
- >>632
それは原作読んでた時にちょっと思ったな
最初から裏方から真選組が事をうまく進めるよう手を回して自分達は別行動の方が
将ちゃんも守れて被害も少なく出来たのではって思ってた
事がうまくいっただけで普通なら近藤松平も死んでた可能性高かったしな
一方的に喧嘩売ってきた割に土壇場で翻したように見えてしまうし別のやり方なかったのかなと
ここで世の中良くしても漫画上早いというか展開上仕方ないのかもしれないけどね - 633 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 21:10:57.42 ID:JfuYnIVA.net
- 313話の感想
久し振りに観れたけどテンポが昔みたいに良くなった気がする
最初からこのくらいの出来なら良かったのに監督はやっと慣れたのか?
信女と沖田の戦闘も原作とはまた違った良い魅せ方もしてくれて満足だ
信女の声の雰囲気変わったな - 637 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 21:53:41.18 ID:DbmdUHNT.net
- 信女バラガキ編から随分とキャラ路線変わったな
何も事情知らない相手らを待ち伏せしておいていざ戦ったと思ったら急に泣かれれば
応戦した方が悪いように見えるじゃん
先週は崖から見下して戦う気満々だったのに - 643 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:23:33.08 ID:YZFBc4gk.net
- >>637
異三郎の目的が多くの勢力を削ぐことでその命令を真っ当することと
自分の中でもうこの計画は上手くいかないとわかっているからどうしていいかわからないという葛藤だと思う
だから信女はどうしていいかわからなくて泣いた
次回がわりとそんな感じに解釈できる会話だったかな - 638 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:07:56.30 ID:ldG4qAqr.net
- 銀時特に質問してないのに朧さんがベラベラ解説してるのめっちゃツボったんだけど俺だけ?
- 649 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:41:01.82 ID:dY2UdiBA.net
- >>638
そこ自分もツボったw
戦いの最中に聞かれもしない裏事情喋り出す朧も朧だけど無言で聞いてる銀さんおもろすぎるww - 639 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:12:12.63 ID:9zAJSWmd.net
- 作画は良かったけど、実は裏はこうでしたってのが萎える
- 642 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:21:35.82 ID:MywCB36w.net
- 別に沖田が悪者には見えない
- 646 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:31:24.24 ID:QgUWfuTh.net
- 信女は戦うのが嫌で泣いてるんでなくて異三郎を死なせたくないから泣いてるわけですし
- 647 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 22:34:23.29 ID:zAcYEEM5.net
- 最近は戦闘シーン力入れていて見ごたえあるわ
- 651 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:03:26.78 ID:O1baPc9b.net
- でもどうして云々の連呼には原作んときも今日もイラっときたなw
殺しに来られたら反撃するに決まってるよ - 657 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:23:43.14 ID:90TYkYU9.net
- >>651
イラッとはしなかったけど言いたいことは分かる
沖田や真選組がサブ事情知ってるなら真っ当な意見だけど
相手は事情分からず近藤助けに来てるのも知ってておびき寄せたのも自分達なのに
釣っておいてどうしてって言われたり泣かれても反応に困るわな
信女目線の心理描写を数週前にでも入れておけば良くなってたかもね - 654 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:14:48.36 ID:x0ylVQ3+.net
- なんか朧はいろいろ教えてくれるただのいいオジサンにしか見えない
大人の裏事情や政治についてとても親切かつ分かりやすく聞かせてくれる - 664 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:50:10.11 ID:dY2UdiBA.net
- >>654
朧は銀魂界の池上さんだな - 656 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:22:01.78 ID:QgUWfuTh.net
- 傾城編だと松陽先生の敵っぽく演出されてたけどむしろ銀さん達助けてくれた方だという
- 658 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:36:40.69 ID:x0ylVQ3+.net
- 突っかかってきた相手が何も言わず急に泣き出すとか「え?」だよな本当w
- 660 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:38:25.98 ID:7iwOtFAR.net
- 昔に自分たちを助けてたなんて知らんし今近藤や松平を殺そうとしてるんだから抗って当たり前としか言えんわw
- 665 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:50:23.68 ID:90TYkYU9.net
- >>660
助けた言われても捨て石目的で結集させたのは佐々木(&松平)で
その後の仕打ちを見てるとマッチポンプの繰り返しでしかなく
サブは真選組をどうしたいか伝わりにくいうえに
抗って当然の沖田相手に信女は何で抗うのどうしてと泣き出すし
原作見てたとき見廻組の動かし方もっとどうにか出来ないものかと歯痒かった思い出 - 661 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:40:12.86 ID:ldG4qAqr.net
- というかサブちゃんの計画が普通にガバガバ
- 662 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:42:44.89 ID:dW1bnM1Q.net
- 仕事終わって今観てきた
ほんと映画みたいなクオリティだな
アニオリな新規カット入れたり良かった
バトル描写も正直原作より好きだ
沖田とのぶたすの戦闘シーンは相変わらず綺麗だなぁ - 667 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:54:53.03 ID:90TYkYU9.net
- 散々言ってからあれだけど信女の一連言動は置いといて
沖田VS信女のバトル自体はかなり良かったしこれについては原作より良かったと思った
アニオリカットもね
逆に暗殺編は銀さんと高杉以外の戦闘は原作>>>アニメだったけど
さらばはいい意味で裏切ってくれてよかった - 668 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:58:39.81 ID:apYqY2MA.net
- 沖田VS神威戦も神威が沖田の動き見て身体のひねりを変えたりスローでみたら実は細かく動いてたりする
- 671 :風の谷の名無しさん:2016/03/10(木) 00:03:22.69 ID:McCX5R+g.net
- >>668
今期アニメのもったいないところだと思うが
せっかく細かいカット入れてるのに緩急つけてなくて見えなくなってるシーンが多いんだよな
あと1秒、0.5秒でもココを長くできなかったのか?とよく思うよ
一瞬過ぎて人間の目で追いつけない・・スローしてやっと理解みたいな - 669 :風の谷の名無しさん:2016/03/09(水) 23:59:01.90 ID:dY2UdiBA.net
- 今のところ佐々木の真意を知ってしまったのは沖田だけだけど
近藤や土方も知らされることになるのかな - 674 :風の谷の名無しさん:2016/03/10(木) 00:07:55.93 ID:Ar1uuIMe.net
- 沖田vs信女はかっこよかった
このまま虚戦vs3人も頼む
信女のどうして・・・はある意味、自分への投げかけでもあったと思う
自分じゃもうどうしようもできないから困惑した感情とか
育った環境から信女は知らないことも多いし言葉足らずだから表現が乏しいのだと
まあみんなが言うように信女の感情の変化がわかる話でもあればもっとわかりやすかったかも
見回り組自体が登場が少なかったからな
初期くらいから真選組のライバルとしていたら違ったかも - 687 :風の谷の名無しさん:2016/03/10(木) 00:52:40.16 ID:z5VR8M4R.net
- >674
唐突に出て来た上に唐突に恩を売って来る
困った団体だ - 675 :風の谷の名無しさん:2016/03/10(木) 00:08:08.15 ID:DaOiCmN4.net
- 沖田絡みの戦闘はめっちゃアクロバティックで見てて飽きないわ
てかOPと合わせて何回転してんだってくらい回転しまくり
終兄さんの戦闘もスピーディーでいいな - 680 :風の谷の名無しさん:2016/03/10(木) 00:23:02.43 ID:xLLnz/nJ.net
- 沖田と信女の対決はよかったな あれを神楽が止めたのもいいわ
女相手とはいえ手心加えるのは沖田らしくないし - 681 :風の谷の名無しさん:2016/03/10(木) 00:24:55.21 ID:0tJnGjLv.net
- 今回も良かった
空知は天才やな - 682 :風の谷の名無しさん:2016/03/10(木) 00:26:36.19 ID:XcVz6M21.net
- 沖田って今回も前回も信女のこと直接斬ることはしないんだよな
刀折ったり、建物壊すことで止めてる
本当の敵だとは認識してないのかもしれない - 683 :風の谷の名無しさん:2016/03/10(木) 00:43:46.54 ID:l1hfeOz6.net
- 今回の戦闘は本当に良かった
沖田と信女の戦いは何度も見返してしまうくらいにクオリティが高かったな
あと俺も信女の発言は信女自身も涙を出してしまう感情自体がわからないから混乱状態なんだと思う
沖田へ向けた言葉というよりも異三郎の信念さえ踏みにじってしまうこの不条理な時代へ対して失望が口から出てしまった状態
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1456739631/
![]() 銀魂 坂田銀時 卓上時計 (発売予定日:2016年5月31日) |






















|